top of page
アセット 4.webp
pic3_edited.png
pic2.webp

〈バスターミナル〉 梅田佳輝(鹿野第二かちみ園)

pic1.webp
text1.webp
text2.webp
pic5.webp

​ピックアップアーティスト

Pickup Artist

梅田佳輝 作品展

「over and over」

10月25日(土)-11月9日(日) 

※11/3(祝)は第14回まちゼミ特別講座「ありがとうミニまちゼミ」が開催されています。

時間:10:00-17:30 |入場無料|
場所:WEEKs 2025 特設ギャラリー(鳥取市戎町501[島根銀行旧鳥取支店])
​特別協力:島根銀行鳥取支店


今年のWEEKsピックアップアーティストは、梅田佳輝(うめだ よしてる)。鳥取市鹿野町にある鹿野第二かちみ園で創作活動に取り組んでいる。鳥取県障がい者芸術・文化作品展「あいサポート・アートとっとり展」では2017年の最優秀賞他、受賞多数。大好きなバスを描き連ねたり、根気強く繰り返し色を敷き詰めたりする一方、大胆な作品も生み出している。 近年は大きな作品創りがマイブームで、床に紙を広げて大らかなスタイルで描いていく。一方、色や塗る順番に対してはこだわりを見せ、リズム良くペンを進める。独自の色彩と溢れる才能をとくとご覧ください。

pic8.webp
pic9.webp
pic10.webp
pic11.webp
pic12.webp

フクシ×アートフォーラム

Art Forum
pic6_edited.png

黒澤 浩美 氏

株式会社ヘラルボニー最高芸術責任者 CAO(Chief Art Officer) / 元金沢21世紀美術館チーフキュレーター
ボストン大学(マサチューセッツ州、アメリカ合衆国)卒業後、水戸芸術館(茨城)、草月美術館(東京)を経て2003年金沢21世紀美術館建設準備室に参加。2004年の開館記念展以降、多数の展覧会を企画。’22年より「ヘラルボニー」に参画、’25年4月にCAOに就任。企業の⽂化事業、個人コレクター、美術館などのサポート、アートを通したまちづくりに関わる企画制作会社株式会社anemos代表取締役も務める。東京芸術大学特任教授。

「素晴らしきアートの世界」

11月9日(日)

時間:13:30-15:00|入場無料|
会場:わらべ館 いべんとほーる(鳥取市西町3丁目202


長年、金沢21世紀美術館でキュレーターを務められ、現在は株式会社ヘラルボニーCAO(Chief Art Officer)として活動されている黒澤浩美さんをお招きし、アートの専門家からみた障がいのある方の作品についてお話をしていただきます。またパネルディスカッションでは、官学民それぞれの分野の方々に加わっていただき、障がいのあるアーティストの魅力や可能性について考えていきます。

pic7.webp

 講 演 
黒澤 浩美 氏

 パネルディスカッション 
黒澤 浩美 氏
石田 陽介 氏 
鳥取大学准教授
三浦 努 氏  鳥取県立美術館学芸課長
妹尾 恵依子  あいサポート・アートセンター センター長 /アートスペースからふる 理事長
MC 山下 弥生 FM鳥取

​ 主 催 
あいサポート・アートセンター

展示

Exihibition

アートで繋ぐ、この“まち”の宝探し
まちなかサテライトギャラリー

10月25日(土)-11月24日(月・休)
参加施設:アートスペースからふる・十人十色・鹿野第二かちみ園

商店街のお店の中にアート作品を展示します。それぞれの空間のために選び飾られる作品は、いつも立ち寄るお店の様子を少し変えるかも。もちろん、展示をきっかけにはじめてのお店に足を運んでみるのも◎ 【開催店舗・営業時間】 ※営業時間は各お店にご確認ください。 ❶鳥取市移住・交流情報ガーデン(水曜定休)❷オーガニックスタイル水越屋(水曜・木曜定休)❸鳥取信用金庫本店営業部(土曜・日曜・祝日定休)❹まちパル鳥取(無休)❺てとてと(木曜定休)❻cafe SOURCE(要オーダー、無休)❼SHEEPSHEEP BOOKS(水曜・第2火曜定休)❽絹の館 さーびす(水曜・第2、4火曜定休)⓫HARENOE(火曜・第1、3水曜定休・臨時休業有り)⓭Am’s(無休)⓮島根銀行鳥取支店(土曜・日曜定休) ※番号はチラシの地図上に記載している番号です。

pic18.webp

交流から生まれた、アートの芽吹き
アートクル展

10月25日(土)-11月9日(日)
10:00-17:30 |入場無料|
ギャラリーからふる
(鳥取市元町101 アートスペースからふる2F)

参加施設:こども園かける
協力:一般財団法人たんぽぽの家

教育や保育の場に障がいのあるアーティストが出向き、子どもたちと一緒にアート体験を行う活動「アートクル」。奈良県で生まれたこの取り組みを、鳥取県でも行っています。今年参加した園児たちの作品を展示します。

pic13.webp

鳥取県はーとふるアートギャラリー合同展
はーとをふるわせて5

11月10日(月)-11月24日(月・休)
10:00-17:30 | 入場無料

ギャラリー鳥たちのいえ(鳥取市本町1丁目201 ミュトスビル1F・2F)

認定ギャラリー運営団体:アートスペースからふる、もみの木福祉会、あかり広場、十人十色、鹿野第二かちみ園
主催:あいサポート・アートセンター
鳥取県はーとふるアートギャラリーについて

今年も、障がいと共に生きるアーティスト達の作品を気軽に鑑賞できる「鳥取県はーとふるアートギャラリー」の合同展を行います。フクシ×アートWEEKs 2025のテーマ「over and over」にあわせ、繰り返される表現が際立つ作品たちを展示します。

pic14.webp

つくる・つたえる・つながる
ワークショップ展

11月15日(土)-11月24日(月・休)
10:00-17:30 | 入場無料

ギャラリーからふる(鳥取市元町101 アートスペースからふる2F)
協力:鳥取大学附属特別支援学校

障がい者施設で行われるアートワークのノウハウを広めるため、地域のイベントや施設に出向いて行っているワークショップの活動展示です。

pic15.webp

まちなかアートポスター
× 鳥取県立バリアフリー美術館

若桜街道商店街 ・ 鳥取本通商店街 ・ 新鳥取駅前商店街 等
参加施設 : アートスペースからふる、十人十色、鹿野第二かちみ園

鳥取県立バリアフリー美術館

商店街のショーウィンドウにアートポスターを展示します。アートがいつものまちに溶け込み、日常となるように、そして垣根を取り払うように。全12作品、120枚。

ポスター.gif

“まち”に彩りを
シャッターアート

参加アーティスト:sarapo、品岡トトリ、アートスペースからふる所属アーチスト達

地元アーティストと障がいと共に生きるアーティストによる共同作品。まちなかを探して見つけて下さい。今年は2か所に描きます。

シャッター.gif

“まち”の宝探し スタンプラリーを開催!

stamp1.webp

「フクシ×アートWEEKs 2025」期間中に会場を巡って6種類のスタンプを集めていただくと、豪華賞品(抽選)をはじめとした景品を参加者全員にプレゼントします。詳しくはスタンプラリーサイトをご覧ください。

​\今年もスマホで!/

S__16154632.jpg
マップ

マップ
Map

チラシ
Flyer

a3olユニボイス入り_page-0001.jpeg
a3olユニボイス入り_page-0002.jpeg

連携事業
Collaborative Event

麒麟のまち・ひと未来プロジェクト

きらめきアート展

10月11日(土)-10月26日(日) 観覧無料 ※開館時間等は各会場にご確認ください
会場:鳥取市民会館、わらべ館、鳥取城跡・仁風閣展示館、城下町とっとり交流館 髙砂屋、鳥取市歴史博物館やまびこ館、鳥取市文化センター

主  催:(一財)鳥取市教育福祉振興会
共  催:(公財)鳥取市文化財団、(公財)鳥取童謡・おもちゃ館
協  力:あいサポート・アートセンター、フクシ×アートWEEK実行委員会
出展団体:アートスペースからふる、十人十色、鹿野第二かちみ園
問合せ先:鳥取市民会館(TEL.0857-24-9411)

aisapo-to.webp
machizemi.webp

主催・協賛

主催    | フクシ×アートWEEK実行委員会(事務局:アートスペースからふる)
実行委員会 | 鳥取市、鳥取県、鳥取市商店街振興組合連合会、鳥取市中心市街地活性化協議会、十人十色、鹿野第二かちみ園
特別協力  | あいサポート・アートセンター

お問合せ

フクシ×アートWEEK実行委員会

鳥取市元町101(アートスペースからふる内

TEL:0857-35-0191

  • Youtube
  • Facebook
  • Instagram
  • X

©️フクシ×アートWEEK実行委員会

Webサイト​制作:LUCK株式会社

bottom of page